昔ながらの喫茶店「友路有」

11月6日

今日はのんびりしようとゴロゴロしていたのですが、急きょ仕事の打ち合わせが入り赤羽に行きました。

男3人でミスタードーナッツもなんだな~と思ったら、その上になんか面白い喫茶店があるじゃないですか!!

昔ながらの喫茶店「友路有」

いい感じじゃないですか!!

入ると、ほんとにむかしさながらの雰囲気。落ち着きますね~♪

普通のコーヒーもありますが、なにやらおかしなコーヒーセットが!!

サイフォンコーヒー

自分で豆をすりつぶして、コーヒーを作るのです。

どうですか?これ?

まるで理科の実験みたいでしょ。

アルコールランプで水を沸騰させると、ビーカーみたいな容器の水が、豆をすりつぶした粉が入っている、上の容器に移動し、やがてまた下に落ちてきて完成です。

仲間は失敗してうすめにできあがってしまいました(笑)

失敗するコーヒーって・・・

でも、さすがにこれではというわけで、失敗しても通常のコーヒーを持ってきてくれます。

普段では味わえない体験をしました。

浅草にもあるみたいです。

一度お試しを。

誓いの丘イストアール

11月5日

山梨県の結婚式場イストアールでパフォーマンスしてきました。

http://www.istoire.com/

とあるつながりで生まれた仕事で、新郎新婦さんに会うのはこの日が初めてです。

結婚式の仕事は久しぶりで、ここにくると自分も結婚したくなります。

とにかく喜んでもらえるように精一杯やりました!!

内輪イベントなので、写真等はなしで。

静岡大道芸2011

11月4日

今年も静岡大道芸を見に行ってきました。外国人パフォーマーを日本で見ることができるまたとないチャンスです。

びっちりスケジュールを立てて、忙しく動き回りました。今年はこの日しか行けないので。

いろいろ勉強になりました。

エ―ダンモール深沢商店街

11月3日

今日は世田谷区深沢地区の商店街お祭りに出没しました。

東京といってもいろんな場所があります。ここは地域のつながりがとてもありそうなちょっとした下町といった雰囲気でした。

今年で3回目ぐらいでまだ比較的新しいイベントだそうです。

お昼ぐらいからたくさんの方がおしよせ盛り上がりました。

本日はお昼ぐらいと、2時過ぎくらいと2回パフォーマンスさせていただきました。

見て頂いた方にも喜んでもらえたようで、芸人冥利につきます。

また、機会があれば訪れたいと思います。

高円寺DAM倶楽部

高円寺にDAM倶楽部というシルバー世代向けのカルチャースクールがオープンしました。

http://damclub.jp/

そこで、簡単な芸の講師をやることになりました。

日程:11月2日、16日

時間:13:00~14:00

すでに無料体験で10月26日にやったのですが、その時は5名でした。
体を動かす内容が喜ばれるようで、結構盛り上がりました!!

その時は、バルーンアートで犬➞3カードモンテ➞輪ゴムを使ったマジック➞カスケード(ジャグリング)と意外といろいろできました。

11月2日(水)と16日(水)の両方とも13時~14時です。

内容は、バルーンアート、簡単なマジック、ジャグリング基礎、パントマイム基礎など多岐にわたる内容です。

人前でちょっとした芸ができると、人生楽しくなりますから、シルバー世代で興味がある方いらっしゃいましたら是非紹介してください!!

裾野富岳祭り!!

10月30日

富士山のおひざもとの裾野市の保育園のイベントに出演しました。

最初から元気な子供たちはピーロコールをしてくれて、もうテンションはいきなりMAXでした!!

1回きりだったので、なるべくいいところ見せようとがんばりましたよ~

隣の小学校の校庭はすさまじく広く、雄大な自然に囲まれて子供たちはのびのびしているように感じました。

園の2階では、世界の国々を工作で展示してありました。すごくよくできていました。

また、隣の小学校の体育館では発達過程に応じた絵の展覧会もありました。

最初は線から始まり、やがて形、そして色、さらには物語と、歳を重ねるにつれ、成長していく様子がわかり、ものすごく刺激を受けました。

我々職業パフォーマーはこういう感性がものすごく大事なのですが、大人になるにつれ忘れてしまうものなんですね。

子供って素晴らしい。みんなが天才だと思いました。

千歳船橋ハロウィンイベント!!

10月29日

千歳船橋駅のハロウィンイベントに出演しました。

ハロウィン用のかぼちゃのマントを身につけて登場です!!

1回目は最初、少ない人数でしたが、徐々に集まっていただき終わり頃はたくさんの方が見てくれていました!!

2回目は最初から1回目に見てくれた子たちが大集合して、ノリノリでやっていました♪

みんなはお菓子をもらいに回ったらしく、たくさんのお菓子を持っていました。

お母さんがまだ帰って来ないので、すぐには帰れない子たちが、僕をつかまえてなかなか放してくれませんでした。

いつまでも遊びたいですが、最後はお別れですね。

また会えるといいなぁ~

THE戸田商工祭

10月22日

本日は戸田商工祭!!あいにくの雨で屋内でやると思われたのですが、徐々に晴れ間がさし、なんとステージで行うことができました!!

今回で3度目です!これだけ呼ばれると愛着もひとしおです。戸田に移住しようかしら。

商工祭はいろいろなイベントが行われていて、数多くの屋台、抽選会、木工工作など家族連れで楽しめるものばかりで、大勢の方でにぎわっていました。

どうやら来年もあるみたいで。腕を磨いておきます!!

10月22日戸田商工祭

10月22日(土)は出演3回目となる戸田商工祭です。

出演時間は14:00~14:30です。

戸田市役所に屋外ステージが組まれまして、そこで演技をします。

他にもたくさんの屋台が立ち並び楽しいですから、是非おいでください!!

葉山ふるさとひろば

10月9日

三浦半島の葉山町で行われた「ふるさとひろば」に参加してきました。

自分は埼玉からの出発なので片道4時間ほどかかりました。その分朝早く出発したので、着いてから眠かったです。。。

一休みして行動開始。

まずはバルーングリーティング。バルーン人気はすさまじく、列が途切れることはなく、ギブアップするまで、延々2時間ぐらいやっていたかも。さすがに手が疲れました。。。

そしてステージショータイム!

お客さんの入りが、心配でしたが、徐々に集まってくれていい感じで終えることができました。

お願いするのを忘れて、ちょっと写真はないのですが、緑に囲まれたところでした。

時間がなくて、回れませんでしたが屋台、フリーマーケットなど様々な催し物があり、盛大なイベントでした。

お近くの方は是非!!来年もおじゃまするかも???