ブログ・記事中心

企業パーティ

9月18日

今日はとある企業のパーティに参上しました。

会場はほぼ大人の男性で、いつもとは違う雰囲気。

今回はバルーンよりも、大人向けのマジックネタを取入れたり、いつもとは一味違ったやり方で、いろんなパフォーマンスを繰り広げました。

自分は老若男女誰が見ても楽しいパフォーマンスを意識しています。

場所に応じて、出し物は入れ替えたりします。

主催者の方に「バッチリ」と言われたので、オオ~!!と

でも、まだまだもっと活躍できるように、気を引き締めていきたいと思います。

こども観劇会

9月14日

立野地区区民館で行われた「こども観劇会」に参上しました!!

毎年いろんな出し物が行われているようで、今年は自分の出番となりました。

今回、いつもと違ってオープニングの部分に新しい試みをしました。

何をやったかはお楽しみに♪

とても元気な子供たちで、お手伝いの時間になると一斉に手をあげてくれるので、こちらとしても誰を選んだらいいのか、困ってしまうぐらいでした。

手伝ってくれた人にはバルーンプレゼントです!!

好評だったのか、終わった後サイン攻めに合いました。

こんなの初めてのことでしたね。戸惑ってしまいました。

でも、一応用意していたサイン&イラストをたくさん書きました。

また、みんなの笑顔に会えるといいですね~~~

いろものパラダイスvol.4

みなさまいかがお過ごしですか♪

来週21日(水)に面白いライブがあります!

出演者は全員実力派ぞろい!!
マジックから、大道芸、ものまね、キワモノと多種多才!!
こんなライブ今までありそうでなかった!!

普通のお笑いライブに飽きた方、お笑いライブが初めての方、とにかく笑いたい
方、どなたも満足の内容間違いなし!!
料金もたったの1000円!お友達を誘ってぜひお越し下さい!

ちなみに前回出演者

●キャラメルマシーン(マジック)
●おっぱい先生(杉山えいじ)
●ゴー☆ジャス(宇宙海賊)
●ダブルネーム(ものまね)
●くじら(釣り名人ものまね)
●ビックスモールン(ボディーアート)
●すっぽん大学(チンピラ漫才)
●グラップラーたかし(ものまね)
●朝倉小松崎(ギター漫才)
●荒木巴(お姫様マジック)
●高橋工房(発明品紹介)
●ツインクル(ポリス漫才)
●つねむね(大道芸)
●サニム(サムライ漫才)●カンカン(明るい人)

●いちご姫(マジック)
●デイエノボル(デイエソング)
●Naoto(大道芸ヨーヨー)
●もっこり貴族(正義のヒーロー)
●ラヴドライブ(国際派漫才)
●ギフト矢野(ギャグマシーン)
●ピーロ(大道芸)
●メンソールライト(漫談)
など
まだまだ交渉中!!

是非是非!

開場19:00
開演19:30

料金1000円(当日券のみ)

場所:中野ゼロ視聴覚ホール
〒164-0001
東京都中野区中野2-9-7
03-5340-5000

いろパラHP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=iromonopara

今回もまた新しいことをやりますのでよろしくお願いします♪

来られる際は、できれば事前に人数教えてください。(当日開演間際でもOKです)

そして、受付でピーロの知り合いですと言ってくださいませ。

中野坂上PAO

9月10日

中野坂上駅すぐのPAOというレストラン街でミニ大道芸イベントが行われました。

本来は先週だったのですが、台風の影響で延期になりました。

10日は自分は司会を担当しました。

出演者はクラウンびぃと、フリースタイルフットボールの蹴流波、猿回しの海ほたるでした。

オフィス街でどうなるかと心配しましたが、始まってしまうと、わんさか人が集まり大盛況で幕を閉じました。

9月11日

今日は自分はパフォーマンス担当です。

トップバッターで登場して盛り上げました!

2番目は風船王子さんアニメのキャラクターを、バルーンを惜しげもなく使ってどしどし作っていました。

ラストは昨日に引き続き猿回しの空豆さん。昨日は3歳でしたが、今日の彼は7歳で御兄さんです。体も一回り大きく、迫力がありました。

山形からお越しやす~♪

9月7日

今日は大道芸体験学習でした。

山形から30数人ぐらいの中学生のみなさんが参加してくれました。

最初にマジシャン翼さんの楽しいマジック&体験を行い、その次に出番でした。

今日は和室で、温泉旅館にでも来たみたいななごやかな場所でしたので、大変やりやすかったです。

残念ながら、あっという間に時間は過ぎ去ってしまいお別れとなってしまいました。

それでも残り少ない時間を使って、みんなで記念撮影などを行いました♪

また、彼らとどこかでお会いしたいですね~

20年後でも(笑)!!

稲毛あやめ台小学校の放課後

9月5日

千葉県千葉市稲毛区のあやめ台小学校に行きました。

といっても、放課後に残っている方々の為です。

人数は20~30人ぐらいで割とこじんまりしていました。

でも、最初から元気いっぱいで白い線より中に入っちゃだめなのに、どんどん入ってくる~

元気なのはいいことです。

ちょこっと体験的なのも取り入れて、いろいろ見れたと思います。

小学校は懐かしく、思わず昔を思い出してしまいました。

今の子供たちのランドセルはカラフルで、色とりどりでした。

最後の写真は、久しぶりに知り合いに会うので、前々から気になっていた焼肉ゆうこりんに行きました!!うまかった!!元気出ました!!

船橋なかだい幼稚園

9月3日

船橋のなかだい幼稚園に行ってきました。

この日はちょうど台風12号が接近中で、開催が危ぶまれていましたが、無事に開催となりました。良かった~♪

でも、当日も雨が降ったりやんだりで落ち着かない天気でした。

幸い、パフォーマンス時刻には晴れてくれて、無事にやりおおせました。

もうとても活気のある幼稚園で、子供たちが元気良すぎてステージ近くまであがってきてしまったり、大賑わいで嬉しい悲鳴でした!!

終わった後は希望した人全員と記念写真。

夏の終わりのいい思い出作りのお手伝いができたかと思います。

大道芸体験教室

9月1日

いよいよ8月も終わり、9月に突入してしまいましたね!!

今日は東大島文化センターで大道芸体験教室が行われました。

私、ピーロとマジシャン翼さんとのコンビで進行しました。

最初は、翼さんのマジック教室。次々と湧きあがる歓声におおっ!!と思いながら見ていました。

そして出番がやってくる。

最初、パントマイムトランクのパフォーマンスから入り、ハットジャグリング、バルーンパフォーマンス、バウンスボールジャグリングと入っていきました。

途中、生徒さんの参加コーナーもふんだんに設け、かついろんな道具の解説、パフォーマンスのコツなども交えて進めました。

その後は再び翼さんに戻って、バルーン教室。

ここでは全員参加で犬を作りました!!

翼さんの教え方がいいので、生徒のみなさんほとんどができていました。う~ん、なるほどなるほど!!

あっという間の90分。楽しい思い出作りのお手伝いができたのではないかと思います。

クルージングでパフォーマンス!!

8月29日

今日はマジシャンとして登場です。正確にはマジカルエンターテイナー!!

マジックもこなすし、大道芸的なパフォーマンスもミックスします。

もちろんアフロではありませんよ!!

大人的なスタイルです。

最初にステージパフォーマンスをして、後にテーブルごとに回る予定が・・・急きょゲーム大会があると聞き、1卓しか回れませんでした。その他の方すいません。。。また何かのイベントの時にでも呼んで頂ければ参上しますので!!

船内なので、若干揺れつつも、逆にそれがネタとなりつつ、無事に終えられました。

竹芝は浴衣を着た若い方でにぎわっていました。カップルもちらほら。いいな~♪

マジックの仕事の時は荷物が少なめでいいですね~!!

大井どんたく大井フェスタ

8月28日

大井町駅東口ペデストリアンデッキに出没しました。

この日は大道芸スタイルです。

3組の芸人さんで場所を回しました。

大江戸温泉で活躍するつねむねさん、今日初めて知り合ったエンジョイジョイさん、そしてピーロです。

日中は暑かったですが、涼しくなるにつれ、夏休み最後の日曜日ということもあり、大変な人出でにぎわいました!!

この日は3回パフォーマンスしました。

いろいろ試すこともでき、有意義でした。

また来る日があるかと。