ブログ・記事中心

本郷台

12月11日

去年に引き続き本郷台のマンションに登場しました。

14時~と15時~と続けて2回だったので内容をほとんど違うやり方にしました。

1回目のラストはリング5枚投げ、2回目のラストはいつものでした。

見て頂いた方は去年より少なかった印象ですが、内容は去年よりだいぶ良くなったと思いますよ~。

頑張って作ったサンタクロースは1回目も2回目も最初から待っていてくれた女の子にプレゼントできて良かったと思います!!

なみき幼稚園

11月8日

今日は埼玉県ふじみの市のなみき幼稚園に行ってきました。

本日は10時から30分のパフォーマンス後、6クラスを回ります。

回って一緒に写真を撮ったり、握手会をしたり、あそんだりしました。

子供たちは本当に素直で、若干トゥースがはやっているクラスもありましたが、とても楽しい時間で帰りたくなかったですね~

でも、お別れして帰ることに・・・

この子たちが大きくなったらどんな大人になるだろうな~?と想像しながら一日を過ごしました。。。

コーナン市川原木

11月7日

今日は市川にあるコーナン原木店に行きました。

本日は5組による大道芸大会!!

一組10分でお客さんの投げ銭で順位を決めるというもの。

とても不安でプレッシャーが大きかったですが、なんとか大丈夫でした。

持てる力は発揮できたと思います。

1回目は13時~、2回目は15:45~スタートしました。

ちょっと刺激的でこういうイベントもいいですね。

戸田商工祭

10月23日

今年でなんと3回目の戸田商工祭!!

毎年恒例となってきました。

今回も大成功で幕を閉じました。

1回目だとどうしても緊張して固くなってしまってしまいがちなのですが、今日は1回しかありません。とにかくこの1回に全神経を集中して後悔のないように気を配りました。

来年はもっとパワーアップして戻ってきたいですね!!

海老名ふれあいイベント

10月17日

海老名市で行われたふれあいイベントに出没しました。

実は何年か前にも出させていただいたことがありまして、今回で2回目なんですね~

ただ、前回は今とはだいぶ衣装もスタイルも違ってました。昔は赤いジャケットを着ていました。懐かしいですね~

1回目のショーの前にグリーティングで準備運動。バルーンを作り始めると、すぐに子供たちに囲まれ身動きが取れなくなってしまいました・・・

無事に1回目終了。超緊張しました。

お弁当を食べて、2回目も無事に終了~!!

無事に成功で終わりました!!

オープニングの部分を最近、ちょっと改良中です。もっともっといい内容にしたいと常日頃から思っています。

画像は生演奏の方々です。こんなステージでやりました。

用賀神社例祭

10月9日

用賀神社の例祭でパフォーマンスしてきました。

本日はマジシャンのナッツ淳さん、演歌の女性歌手の3組でした。

時間は夜で、神社の境内で行われました。

コンディションはあいにくの雨でさすがにお客様もパラパラでした。

ここのところ舞台続きでパフォーマンスは久しぶりでドキドキしていましたが、なんとかうまくいって良かったです。最後もビシッと決められました。

今度来るときは晴れている日でありますように。

ぺルライブ One Plus

10月3日

ぺるライブの再演が無事に終了しました。

ぺるさんとは女性マジシャンで、ケイダッシュの事務所にも所属している美人マジシャンです。

今回はそのライブの再演ということで、去年のスタッフが再び集結して感動の舞台を作り上げました。

マジシャンによる、ストーリーのあるマジックショー。各場面ごとにいろんな設定があり、見る者を飽きさせません。2時間でしたがたぶん圧倒されっぱなしだったと思います。

プロデューサーはプリンあらモードマジックのクラブの会長でもある荒木一郎さん。

構成から音楽、演出、転換等、舞台で起こりうる細部にまで命を宿らせるすごい人です。

いまだその夢の中から覚めてません。引きずっています。それぐらいの感触がある舞台でした。

2回とも満席で、来年もしまたやるようなら、お早めにご予約下さい。

蓮田幼稚園

9月16日

埼玉県蓮田市の蓮田幼稚園に行ってきました。

とてもきれいな幼稚園で、もし自分の子供ができたらこういう幼稚園に行かせたいと思いました。廊下が教室ぐらい広く、雨の日でも十分遊べるのです。教室も窓が大きく、開放的でのびのびできそうな感じでした。

体育館もきれいなのがあって、音響も完ぺき。ステージもしっかりしていて設備的に文句は全く見当たりませんでした。控室もステージのそばで最高!

今日は誕生会ということで、お誕生日の子には色紙をプレゼントで、自分はそのアナウンス係も担当しました。

Un razzo

9月12日

イタリア語で打ち上げ花火という意味だそうです。

吉田英樹さんが育てた5つのシンガーグループのコンサートでした。

軽く司会(グループ紹介)+ちょこっとパフォーマンスをやりました。

仲間の一筆書きのながじゅんもスーパー一筆書きパフォーマンスを披露!!見た人は初めてらしく受けていました。
ネタはカメラ男ネタと、カメラを脱いで、そのままの格好でコンタクトジャグリングをやりました。

もう一回予定外のパフォーマンスもしたので2回出ました。

会場の雰囲気にのせられて大いに盛り上げられたと思います!!

どのグループもここに至るまでのドラマがあってすごい感動しました。なんかこんなに感動するの久しぶりかも。

もう素晴らしい歌声で会場が一体となっていました。

青山学院の隣のアイビーホールで行われました。

最後は全グループがステージに上がって吉田さんの指揮の元、フルコーラスです!!

自然と鳥肌が立ってしまいました・・・

歌声の才能を羨む一日でした。

花小金井夏祭り

9月4日

花小金井駅近くの商店街で夏祭りが行われました。

日中はいつも通り猛暑。

夕方からは少し涼しく。

でも夜も暑かったですよ~

バルーンを膨らませる時に一瞬くらっとなることもしばしば。

大変賑わっていて、自分の番の時によさこいの音楽もかかったりとお祭りモード全開でした。

徐々に人が集まりだし、最終的にはとても多くの方に見て頂きました。

フラメンコの方々も交代で踊っていました。オーレ!